8 hachi coffee

NEWS & TOPICS

8coffee BLOG

カテゴリー
未分類

完売御礼 ファインロブスタ washed

完売のお知らせ

Vietnam

FUTURE COFFEE FARM

2020/2021

Fine Robusta washed

完売しました。

ありがとうございます。

コロナ禍で経済状況が悪く、

日本では暑い季節で需要が落ちる時期です。

この約3ケ月で1.200kg販売できた事は、品質の高さの証明です。

お名前は出す事が出来ませんが、全国のロースターさん達に麻袋で発送させて頂きました。

農園主Toiさんと共に

感謝いたします。

ありがとうございます。

2021/2022 ご期待頂けると嬉しいです。

カテゴリー
未分類

8coffee ベトナムで会社を作るの巻 1

コロナ禍の中、遅れていますが

 

前にブログで書いた ベトナムでの会社設立 に向けて動き出しました。

僕がベトナムに行けないので、ベトナム人の友人達が設立に向けて動いてくれています。

 

会社名 未定(ベトナム人同士たちと一緒に決めたいと思います)

 

資本金 日本円で300万円

資本金は僕が用意します。

 

会社の予定場所

バオロク

なぜ地方都市のバオロクにしたかは、僕のベトナムでの原点の場所だからです。

 

会社の内容

具体的に決まってきました。

こちらは、またお知らせいたします。

 

目的

8coffeeでは、ベトナムでの持続可能なコーヒー農業を応援していますが、

もっと具体的に支援や応援ができるようにベトナムで会社を立ち上げることにしました。

※慈善事業ではありません。

※やるからにはビジネスで利益追求を目指します。

 

会社で利益が出た分は、農園支援や設備投資などに使いたいと思います。

 

資本金 300万円に関して

僕が8coffeeを18年前に立ち上げたときに、母親から300万円を支援してもらいました。

やっと利益が出るようになり、300万円を母親に返そうと思っていたところ

 

母親「あなたにあげたから好きなように使いなさい」と言ってくれました。

 

僕「ベトナムの事を話ししていて、持続可能な農業の会社の資金にしてもいい?」

 

母親「好きにしなさい。あなたを尊敬します」と言ってくれました。

 

マザコンの僕は感動。

いつも、言葉少なめにそっと僕の背中を押してくれる母親の心の大きさに感謝します。

 

そんな想いのある資金を法人の資本金にします。

 

ベトナムでは、多くの日本人が起業して失敗しています。

海外での起業の難しさはあると思いますが、

僕には、志が高い信頼しているベトナム人同志達がいます。

彼たちと一緒に進みたいと思います。

 

一度しかない人生たのしみましょう!!!

 

若い人たちで、海外での起業を目指している人たちに参考になれるようにブロブにしていきたいと思います。

 

 

カテゴリー
未分類

BIG SMILE COFFEE「ごちそうさま」を届けよう!

株式会社 フェリシモ

 

7月14日リリース

more felissimo(モア フェリシモ)

 

テーマは「つながる」

 

「ベトナムのコーヒー農園と日本のチャレンジド、たくさんの思い
がつながるBIG SMILE COFFEEのストーリー」

 

【前編】https://www.felissimo.co.jp/more/post_315/

【中編】https://www.felissimo.co.jp/more/post_385/

【後編】https://www.felissimo.co.jp/more/post_399/

 

【BIG SMILE COFFEE 「ごちそうさま」を届けよう!】

https://www.felissimo.co.jp/more/post_381/

 

リモート会議で今回のテーマ「つながる」を聞かせていただきました。

 

「つながる」

 

僕はテーマを聞かせていただいたときに、いつも考えるのでなく頭の片隅に置きながら日常生活をします。

 

スーパーの野菜売り場でよく見かける生産者さんの顔写真。

購入者は生産者がわかれば安心して買い物ができます。

 

ふと?思ったのが、消費者は生産者の事は知ることができるけど、

生産者は消費者を知ることはないと・・・

 

「つながる」

生産者と消費者をつなげよう!!!

 

コーヒーの場合は、生産国は海外です。

生産者はバイヤーやロースターを知ることはできますが、消費者の事まではわかりません。

自分が生産したコーヒーをどのように楽しんでいるかなんて知ることができません。

 

そこで、フェリシモさんの商品を購入していただいたお客様から「ごちそうさま」のお手紙を募集します。

NPOでハンドピックを頑張っているみんなにお手紙が届きます。

お手紙は8coffeeが責任を持ってベトナム語に翻訳してFuture coffee farm Toiさんへお渡しします。

NPOにみんなやToiさんからの返答もお客さまにわかるようにさせていただきます。

 

一方通行だった商品の流れが、

ループのように輪になっているイメージです。

 

生産者さんがお客さまを知ることでモチベーションが上がり

さらに高品質のコーヒーを生産してくれると思います。

 

8coffeeでは、コーヒー生産者がいて初めて成り立つ商売だと考えています。

美味しいコーヒーには 生豆の品質8:焙煎2 とも言われています。

なのに、一生懸命努力して高品質のコーヒーを生産する農園主をそっちのけで語られることが多いのが現状です。

 

今後は、他の生産国の農園主や他のロースターさんたちと

農家さんと消費者との「懸け橋」になれればうれしいです。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

 

しあわせの贈り手!になりましょう!!!

 

株式会社フェリシモさま

ご担当者さま 懐の深さに感謝いたします。

 

8coffee黒田

 

たった一杯のコーヒー!

その液体の中には、農家さんたちの夢や希望が詰まっています。

がんばる 農家さんを応援します!!!

 

追伸

※世界のコーヒーの生産地は、貧しい人たちが多いのが現状です。

農薬を使っている生産者さんたちがいるのも現状です。

生産者たちが消費者を知ることができれば、農薬の使用を控えるかもしれません。

そんな、最初の一歩になればうれしいです。

 

 

 

 

カテゴリー
未分類

ベトナムコーヒー2021

前回のブロブにあげましたが、

農園名:Future coffee farm 農園主:Toiさん

 

○ベトナム ファインロブスタ CQI84.08 精製:WineyーNatural

 

○ベトナム スペシャルティーアラビカ 品種:カティモール

CQI84.58 精製:WineyーNatural

 

Hoa SELECT2021

精製場所:Future coffee farm

○ベトナム スペシャルティーアラビカ 品種:カティモール

CQI84.33 精製:Washed(嫌気性発酵) 精製方法指定:Hoa君

 

 

Future coffee farm ファインロブスタ CQI84以上は3年連続です。

Toiさん おめでとうございます!

 

アラビカ種は、ベトナム カティモール

ロブスタ農家の Toiさん とアラビカ農家 マイ農園 のコラボレーションです。

精製技術が高いFuture coffee farmでアラビカ種を精製して新たな味わいを作り出す試みです。

1年間の精製試験を経て、2021輸入いたしました。

 

Future coffee farm Toiさんは、ロブスタとアラビカでCQI84以上です。

ほんとにすごい!

おめでとうございます!

 

 

Hoa SELECT2021

CQI 84.33 

おめでとうございます!

 

Hoa SELECTは、僕はコロナで渡越できない中、Hoa君に最高級のベトナムアラビカ(精製:Washed)を

探してほしいと依頼しました。

彼はあらゆるアラビカ農家さんを尋ねましたが、高品質のアラビカを見つけることは出来ませんでした。

ベトナムでは、精製技術が高い農家さんが少ないというよりほとんどいない感じです。

そこで、アラビカ農家さんから完熟チェリーのみを通常より高値で買い取り、

Future coffee farmで試験的にHoa君の考える製法を試したのがHoa SELECT2021です。

 

コロナで渡越できないので、メールのやり取りは今まで以上にしましたが僕はほんとに何もしていません。

僕はしたのは、日本における世界のスペシャルティーアラビカの現状や価格帯を伝えて

Hoa君に「世界レベルのベトナムアラビカを探してほしい」と伝えました。

僕の買い取り価格は、現在日本で流通しているベトナムアラビカの約2倍以上を提示しました。

※知り合いの同業者に価格を正直に伝えましたが、かなり高いとびっくりされていました。

 

彼たちの夢は、ベトナムコーヒーを世界レベルのスペシャルティーアラビカと呼ばれる品質にする事。

 

僕が思ったのは、彼が通常の約2倍以上の提示額にどう思うか?です。

ラッキーと思うか、それとも 逆に2倍の品質の物を探すことの方が難しいはずです。

 

彼はきっと難しいと思いかなりのプレッシャーを感じたと想像します。

メールでは、農家さんを探す所から経過報告メールが届きますがかなり厳しい感じでした。

「私が思うアラビカ農家さん(味)に出会えない」と正直にメールが入ります。

そこで、彼は精製技術が高いFuture coffee farmに依頼してウォッシュを彼の思う精製を行いました。

 

CQIでこの点数なら結局のところ僕の買い付け価格は品質と同じか安い位だと思います。

 

CQIに関して

正直、点数が高いからと言ってたくさん売れるわけではありません。

何故、CQIの点数が必要かと言うと、農家さんにとって大切だからです。

人の味覚は好き嫌いがあり十人十色だと思います。やっかいなのは人間は固定概念や過去の経験から判断する場合があります。

味わいが好きや嫌いではなく、公平なジャッジをしてもらえることが必要です。

CQIが低ければ、収穫や精製方法の見直しを行ったり、点数が高ければ自信につながり、低ければなぜ低いのかを知ることが出来ます。

農家さんにとってとても大切で、そして 生産するコーヒーに夢や希望がある事が重要です。

 

安価で品質の悪いイメージがあるベトナムコーヒーですが、

先輩やQグレーダーの人や知り合い(業界有名人)などにカッピング依頼をお願いしました。

僕個人の意見だけではなく、総合的に判断したり、僕の意見もみんなと同じか勉強になります。

皆さんの意見は「ベトナムコーヒーの常識が覆った」とのご意見。

この意見は、甘い評価ではなく、厳しめにみても素晴らしいとの事でした。

 

ベトナムの仲間たちに感謝です。

2022年は、マイクロロットにも挑戦してほしい!

と言うか、お願いしています。

 

来年は、是非CQIに出してほしいベトナムコーヒー豆があります。

研究品種ですが、最高にいい!!!

2022年は、生産できるすべてを輸入する予定にしています。

早くも生産予約依頼しました。

 

ご興味ある方は是非ご連絡ください。

 

輸入して約1ケ月 6月23日現在

○Future coffee farm アラビカ(カティモール種) 精製:WineyーNatural 輸入量 30㎏×10袋 完売

 

その他の商品もおかげさまで好評いただいています。

在庫等お気軽にお問い合わせください

 

よろしくお願いいたします。

 

8coffee黒田

 

 

 

 

 

カテゴリー
未分類

CQI84.33 ベトナムスペシャルティーアラビカ

商品名は、HOA select2021

ベトナムアラビカ種(カティモール)

精製場所:FUTURECOFFEEFARM

精製:ウォッシュ(嫌気性発酵)

精製方法指定:HOA君

ベトナム STONEVILLAGE LAB 代表者Hoa君

Hoa君おめでとうございます!

すごいなぁって本当に思います。

ベトナムの仲間達の情熱!

彼達は、安価でイメージの良くないベトナムコーヒーを世界レベルにするために頑張っています。

仲間達に感謝します!

カテゴリー
未分類

CQI84.58 ベトナムスペシャルティーアラビカ

ベトナム FUTURECOFFEEFARM

ロブスタ農家のToiさんが、アラビカ農家さんからアラビカ種(カティモール)完熟チェリーのみを精製。

精製:Toiさん独自の製法

winey-natural

ロブスタ農家さんとアラビカ農家さんのコラボレーションコーヒー

カティモールでこの点数は本当にすごいです。

Toiさんおめでとうございます。

ロブスタとアラビカでもCQI84以上

カテゴリー
未分類

CQI84.08 ベトナムファインロブスタ

ベトナムFUTURECOFFEEFARM

 

農園主Toiさん

おめでとうございます。

 

農園主 Toiさんの情熱!

3年連続 CQI84点台

ファインロブスタ 精製:winey-natural

 

彼はロブスタ農家さん達の希望の星

 

ファインロブスタが認知されて、農家さん達にとって夢や希望が見つかればうれしいです。

 

ロブスタの可能性!

 

 

カテゴリー
未分類

ベトナムから到着!

5月18日

ベトナム 2020/2021 ニュークロップ

無事に8coffeeに納品。

今年は、6030kg

内訳 ロブスタ5000kg アラビカ1030kg

ベトナム人 Qグレーダー Hoa君にお願いしたスペシャルティーアラビカ 単一農園

ダラット ランビアン山 コホー族

単一農園

FUTURECOFFEFARM×アラビカ農家

現在、お店の中はこんな感じです!

輸入許可通知書

コロナ渦の中、先行き不透明ですが、

当初の計画通りに輸入しました。

高品質ベトナムコーヒー

ファインロブスタ

スペシャルティーアラビカ

ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください!

よろしくお願いいたします。

8coffee黒田

カテゴリー
移転・移住計画

移転・移住計画 ②

淡路島行ってきました!

 

面談を受けて・・・いろいろと回ってきました。

 

久しぶりに、南あわじ市の漁師旅館に宿泊して、美味しい魚食べてきました。

 

移住者の方にも、話を聞きましたが、移住までに約2年~3年掛かっているみたいです。

 

現在、淡路島移住計画相談はとても多く いい物件は直ぐに決まるみたいです。

 

なので、僕たちもゆっくりのんびり進めていきたいと思います。

 

※特に、淡路島に決定したわけでもなく

 淡路島以外でもいい所があれば探していく予定です。

 

 

カテゴリー
未分類

ベトナム Future Coffee Farm 2021.04.26

ベトナムからの便り

本日、4月26日

ベトナム佐川急便がFuture Coffee Farmにコーヒー豆を引き取りに行きました。​

 

農園主 Toiさん​

コロナ禍で1年以上会っていませんが元気そうでなりよりです。

コロナ禍の中、会うことは出来ないので頻繁にメッセンジャーを使ってやり取りしています。

 

Qグレーダー Hoa君

Future coffee farmで積み込みのお手伝い。

今回の輸入に辺り、Hoa select としてHoa君にベトナムアラビカを探してもらいました。

彼たちの、5年後に向けた中長期的なベトナムコーヒープロジェクトを8coffeeは応援しています。

 

 

ベトナム佐川急便

ベトナム バオロク Future coffee farmにて

 

輸入は、5月初旬から中旬予定。

 

今回の輸入は、

ベトナム カラードリッパー 3750個 一緒に輸入します!

 

楽しみにいてもらえるとうれしいです。

 

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。