8 hachi coffee

NEWS & TOPICS

8coffee BLOG

カテゴリー
未分類

2022.03.30

こんにちは。8coffeeです。

 

久しぶりのブログです。

 

ベトナムコーヒーに関して

4月10日のまでに農園から引き渡し予定にしています。

2022年輸入量は、8,010kg

当初は、10t予定でしたがアラビカ種の生産が少なくなりました。

(農園主から注文通りの数量を生産しようとすると品質が落ちる可能性があります。

 品質を落とさないように努めますが、生産量を減らしますとの連絡がありました)

 

※昨今のコーヒー相場の高騰により

ブローカーが買い付けするため、チェリーが熟す前に収穫してしまう。

完熟したチェリーの収穫が難しく、熟していないチェリーで生産すると品質に多大な影響が出ます。

 

完熟したチェリーの収穫が少なく、品質を保とうとすると生産量が少なくなります。

 

生産量で農園主の所得が決まりますが、生産量を減らしてでも品質を重視する意識の高さがわかります。

 

2022年は、輸入後は神戸の湾岸にある倉庫会社さんで低温保管します。

30kg麻袋の発送は、倉庫会社さんから発送させていただきます。

 

輸入時期が決まりましたらお知らせさせて頂きます。

 

 

○2022年の予定

5月後半 ベトナムに約1週間行く予定にしています。

1週間はスケジュールが埋まり、行動範囲もかなり広範囲での渡越になります。

日程等はまたお知らせさせて頂きます。

 

5月渡越後の内容により、何回か訪問しなければならない可能性があります。

 

8月、又は9月頃

ベトナムに行く予定にしています。

この渡越は、打ち合わせがメインになります。

 

2023年1月から

収穫や農作業の手伝いに行きます。

 

ベトナムに一緒に行きたいと言ってくれる方が多いです。

現地集合になりますが、上記日程で調整していただけると幸いです。

 

収穫や精製体験などの内容は、渡越後に農園主達と相談してから決定いたします。

 

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

カテゴリー
未分類

2022年2月5日

こんにちは。

8coffeeです。

 

僕が後々読み返せるように書いている「ブログを見てますよ」と言ってもらえる事にびっくりしますが…

ありがとうございます。

 

昨年から書いてますが、

法人は、4月1日に登記する事にしました。

現在は、個人事業主で事業をさせて頂いていますが、有難い事に今までは不便に感じた事はなかったです。

でも、今後やりたい事を実行する為には法人成りは必要な事だと感じています。

 

では、何故4月1日に決めたかというと

ちょうど20年前に、税務署に個人事業主の登録をした日です。

僕は、神戸市須磨区でコーヒー店を始めました。

その後、宝塚市に移転をさせていただきました。

 

いろいろと考えたり、調べたりしている中で「あっ!そうだ!」と

独立して20年目の2022年4月1日に法人成りをする事にします。

資本金は、800万円

法人名は、またお知らせします。

 

8coffeeを始めて、毎月5000円定期貯金を始めて20年コツコツと貯めたお金から資本金を捻出します。

 

僕はもともと新しい事や、流行りそうな事、儲かりそうな事には興味がありません。

興味がある事は、自分の心が動くかどうか自分自身を見ています。

 

何故なら、心が動かないと短期的に物事を判断してしまう。

でも、心が動くと中長期的に物事をとらえる事が出来ると思います。

 

僕の今までしている事は、時間がかかっている内容が多いのも事実です。

それが良いのか、悪いのかも正直わからない。

でも、経営の面では良くないのはわかってますが…

 

ただ、自分自身の心が動いて進める事は楽しい!

時間がかかる事も我慢や辛抱する事も苦ではないような気がする。

 

移転場所、物件は探し中です。

4月1日までに見つからない場合は、現在の場所で登記を行います。

その後、物件が見つかれば移転しようと思います。

 

一度しかない人生 楽しみたいと思います!!!

カテゴリー
未分類

2021 ありがとうございました。

12月30日 2021年最後の営業を無事終了いたしました。

 

ありがとうございました。

 

2021年を振り返って

コロナ過の中と約3ケ月(6月~8月)スタッフが体調を崩したこともあり

いろいろと内容を変更しながら進めてきました。

 

やめたこと

イートインやテイクアウトドリンクをやめました。

 

コロナ過で店内でお客様同士が重ならないように、予約制にさせていただきました。。

お電話でご注文いただいたり、店頭でご注文のお客さまには一旦外に出ていただいて受け取り時間を決めさせていただきました。

 

8coffeeが出来ることは、感染を広げないための策です。

駅から離れていることもあり、予約制にさせていただきました。

 

カフェ(アルコールを提供していない)等は、政府の補助もなくとても厳しい業界だと思います。

 

内容を変更したことで、私自身が時間を作ることが出来てスタッフの欠員が出てもなんとか運営する事ができました。

 

売り上げは、おかげさまで昨年の10%UP

コロナ禍の中、必死によく頑張ったと久しぶりに自分自身を褒めてあげたいと思います。

 

2021年後半から、移転場所を探していますがいい物件が見つかりません。

物件が見つかってから、法人にしようと考えていましたが・・・

2022年3月頃までには法人化にしようと考えています。

それまでに、いい物件がみつかるといいのですが

法人化にしてからやりたいことがあるので、今の場所で法人化することも検討しています。

 

2022年も楽しみな事がたくさんあるような気がする!

コロナ過で予定が全て遅れていますが、動けるようになればどんどん進めていきます!

楽しいことは自分自身の手で作っていきたいと思います。

 

本年もお世話になりありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様 良いお年を!

 

8coffee黒田

カテゴリー
未分類

2021.12.27

お久しぶりです。

8coffee 黒田です。

 

やっと落ち着きました。

AM9時~PM18時まで 立ちっぱなし(お昼ご飯に椅子に座る位)でバタバタと忙しくさせていただいています。

毎日、毎日こんな感じです。

とても感謝していますが、49歳体力の限界を感じている今日この頃です。

 

11月15日~19日 東京出張

 

17日~19日

SCAJ2021(in 東京ビックサイト)に出展させていただきました。

 

2年前の、SCAJ2019(SCAJ2020はコロナで中止)に比べて

2年前は、立ち止まっていただいた方にファインロブスタを知っていただくために頑張りました!

 

今年は、私たちのブースを求めてきていただける方がたくさんいらっしゃいました。

3日間(お昼ご飯を食べる時間もなく、休憩時間を取ることが出来ない3日間)

展覧会のお手伝いをしてくれたスタッフ達には感謝です。

 

1番うれしかったことは

「Toiさんのコーヒー豆ですか?」と聞いてくれる方がたくさんいたことです。

僕は輸入者ですが、コーヒー豆を生産したのは生産者Toiさんです。

彼の名前をお客様が覚えていてくれることに感動です。

それこそが、品質の高さを物語っています。

 

来年のSCAJ2022は、

ベトナムの仲間たちと大きいブースで一緒に頑張りたいと思います。

楽しみにしていてくださいね!

 

8coffeeの輸入量も

2019年 初輸入 2.5t

2020年 3.5t

2021年 6.2t

2022年 現時点で10t 契約済

 

順調に輸入量も増えてきています。

 

僕がベトナムに行って、農園主のToiさんの家にホームステイして農作業を手伝っていた時には想像もしていなかった輸入量です。

でも、僕とToiさんは絶対にファインロブスタが日本で認知されると信じていました。

まだまだ、道半ばですが

たくさんの人たちにベトナム高品質ロブスタを知っていただけるように共に頑張っていきたいと思います。

 

 

12月2日~3日 東京出張

3日は、ベトナム大使館に訪問させていただき、2022年に向けていろいろと話をさせていただきました。

後は、私たちがどこまで頑張れるか!

 

想いを語ったり、ブルグに書いたりすることも大切だと思いますが

結局は、行動あるのみ

最初の1歩が進みだすと、2歩、3歩が軽くなるように夢や希望をもってがんばります!

 

 

追伸

11月22日 イギリスから輸入したRoastilino(コーヒー焙煎機)

12月26日 すべて完売いたしました。

ありがとうございました。

 

次回輸入予定

2022年6月頃 (コロナ禍の為、輸入時期が遅れる可能性があります)

お急ぎのお客様には、代替え機無料でお貸しできます。

お気軽にお問い合わせください。

 

2021年も残りわずか

8coffeeは12月30日 17時まで営業しています。

 

よろしくお願いいたします。

カテゴリー
未分類

10t

2022年 ベトナムコーヒー輸入予定!

発注書を送りました。

2019年 2.5t 初輸入

2020年 3.5t

2021年 6.2t

2022年 10.2t (増える予定)

ベトナムからの独自輸入量が増えています。

ありがとうございます。

2022年内訳

ファインロブスタ 精製3種類

スペシャルティーアラビカ

精製や産地 5種類

輸入量の増加は、品質が良いおかげです。

コーヒー農家さんやベトナムの仲間に感謝します。

2022年は、輸入4月、5月頃を予定しています。

楽しみにして頂けるとうれしいです。

カテゴリー
未分類

SCAJ2021

出展名

8coffee×futurecoffeefarm×stone village lab

SCAJ coffee village内

ベトナムの仲間達は、隔離期間(入国2週間、帰国3週間)が長いので来日を断念しました。

この時期は、収穫期に入り農園主には大切な時期なので仕方ありません。

ベトナムの仲間達に会えるのを楽しみにしていた方達申し訳ありません。

出品させて頂くベトナムコーヒーは、

ファインロブスタ 3種類

スペシャルティーアラビカ 4種類

ベトナムコーヒーもスッゴいぞ!

お楽しみ頂けるとうれしいです。

また、僕は輸入元ですが、

ベトナムの仲間達の代弁者だと自負しています。

ほんとは、コーヒーを自ら生産している農家さんに直接会って、彼達の想いを知って頂くチャンスだと思っていましたが、代わりに僕がさせて頂きます。

ご興味がありましたら是非!

SCAJまでお越しください。

ベトナムの仲間達の想いを伝えます!

アジア産のコーヒーもスッゴいぞ!

カテゴリー
未分類

2021.09 ベトナム

ベトナム FUTURE COFFEE FARM

農園主 Toiさん Facebookより

オーガニックファーム区画の苗木。

私達の苗木はすくすくと育っていますと連絡やFacebookで連絡がありました。

コロナ禍でベトナムに行く事が出来ない中、農園主達と一緒に汗を流す事が出来ない。

Toiさんと一緒にアイデアを考えて、進めたプロジェクトです。

画像だけですが、苗木達がすくすくと育っている姿に感動を覚えます。

日本では日頃何気に飲んでいるコーヒー。

たった一杯のコーヒー。

その液体の中には、いろんな人達の想いや情熱。

農園では、未来に希望を抱きながら汗水流しながら頑張っている農園主がいます。

コーヒー生産者さんと一緒に夢や希望を共有する事で大切な事を学んだ。

僕の中で人生の楽しみ方が一つ増えた気がする!

少しでもいい!

前に進もう。

カテゴリー
未分類

ありがとうございます。

京都府 伏見稲荷大社

8coffeeroastは16歳になりました。

2005年に8coffeeを立ち上げた9月10日。
毎年、9月には伏見稲荷大社さんに参拝する事を自分自身との約束事にしました。

どんなに苦しくても、自分自身との約束事を守る為だけに、もがいていた時を思い出します。

16回目も自分自身との約束事を守れた事に感謝いたします。
ありがとうございます。

17年目に向けて
個人事業主から法人成りをします。
法人成りまで16年
自慢とかではなく、商売は世の中甘くなく我慢と辛抱の連続です。

宝塚市から伏見稲荷大社さんに行く道中で、法人名を考える!
ヒントは何気ない雑談から産まれると信じている僕(笑)
2人で「それ!いいねー!」なんて決まった!

20年目には、伏見稲荷大社さんの参道に鳥居奉納する事を目標にしています。

ゆっくりでいい!
1度しかない自分だけの人生!
自分自身の人生を終える時に、笑顔でいたい。
それが、商売を始めた時のもう一つの自分自身との約束事。

これからも自分自身との約束事を守れるようにがんばります!

今度とも8coffeeをよろしくお願いいたします!

8coffee スタッフ一同

カテゴリー
未分類

完売御礼 ベトナムスペシャルティーアラビカ Honey

完売御礼

Vietnam
マイ農園×FUTURECOFFEEFARM

スペシャルティーアラビカ(カティモール)

Naturalに続いて、
Honeyも完売しました!

農家主Toiさんと共に感謝いたします。
ありがとうございます。

ロブスタ農家のToiさんがアラビカを精製するチャレンジからスタートしました。

FUTURE COFFEE FARM
アラビカ種精製 2種類(ナチュラル、ハニー)
輸入合計600kg

輸入後、約3ケ月での完売はすごいです。

Toiさんの精製技術や管理の高さがわかります。

コーヒー豆を見て、Toiさんの夢や希望、未来をはっきりと感じる事ができます。

お問い合わせ頂いたロースターさま
完売になり申し訳ございません。

2021/2022をお楽しみ頂けると嬉しいです。

ありがとうございます!

カテゴリー
未分類

完売御礼 ベトナムスペシャルティーアラビカ Natural

完売御礼

ベトナムスペシャルティーアラビカ

輸入量 30kg×10袋

合計 300kg

輸入後、2週間で完売。

コーヒーチェリー

標高約1.500m-1650m

Cau Dat地方

マイさんの農園(農園主 女性)

ベトナムアラビカ(カティモール)

精製場所

バオロク

FUTURE COFFEE FARM

農家主 Toiさん

精製技術の高い Toiさん

Toiさん独自の製法でベトナムアラビカ(カティモール)を精製

アラビカ農家さんとロブスタ農家さんのwinwinのコラボレーション!

日本での販売先

麻袋では、東京都内 2ロースター 愛媛県1ロースター のみ

カッピング後、直ぐに全てご契約頂きました。

ありがとうございます。

コーヒーを飲めるロースターを知りたい方はコメントください!

ベトナムコーヒーの可能性!